2日目の日曜日は、メイン競技のヒルクライム。
毎年々参加人数が100人以上増え、759名ものエントリーになった。
夏油高原スキー場までは一本道で迂回路もナシ。
もちろん競技中は車両通行止め完全クローズドだから、撮影場所は一カ所に限られる。
そこで自分は試乗会場から一番近い場所で撮影したが、スタート直後の団子状態で撮りたい選手が判別不能・・・。

横位置で撮るのがフツーの感じだが、あえて縦位置で。
来年のポスター狙い・・・?

あとで見たら、知ってるヒトが一杯いた。
狙って撮ったワケじゃあない。

メンバーを見つけたときは後の祭り、背中を追う。

これもポスター狙い・・・?

ゼッケンナンバー1431は、高橋北上市長。
愛車GIANTを駆って、率先して北上の魅力をアピール。
しかし、自分ではわからず市長から声をかけられ、またしても背中・・・。

初レース、無事完走。
市長なんだから、今度はもう少しレーシングマシーンっぽいのを買いましょうネ。


全員完走。
惜しくも約1名、4秒差で4位、入賞を逃す。
お祭り、終了。
おっとこの後、三晩連続の宴会at『居酒屋yasu-be』。
去年同様、不覚にも途中で撃沈爆睡・・・。
マスクの件ですが、残念ながら社員・従業員用でお店では販売していません。
申し訳ありません・・・。yasube